greenseasons Diary of an interior & flower director

気分はmarimekko

気分はmarimekko_b0341471_16405903.jpg




キッチンから続くランドリールーム



気分はmarimekko_b0341471_18175542.jpg





ドライフラワーを飾ってた場所に
marimekkoのファブリックボード(45×45)
を 飾ってみました。




気分はmarimekko_b0341471_18205912.jpg


鮮やかな色合いは
かなりの気分転換になります。
掛けると空間に立体感が出て
想像以上に良かった。
キッチンから見える景色もgood♡

10年以上くらい前
marimekkoの布を買って
ファブリックボード
いったい私は幾つ作っただろうか
(仕事でね)
当時手伝ってくれてたk-coさんと
2人して失敗しない
ファブリックボードを研究しました(笑)

アートフラワーもそうですが
何だってその場所に
合ったものがなければ作る
針金ねじねじ曲げてアンティークの
プレートに作家さんもどきのだって
ま~それなりにいろんなもの作りました。

写真のファブリックボードは
作ったものでなく購入したもの
数量×1の場合は、買った方が安いです。




気分はmarimekko_b0341471_15462344.jpeg

ガラスボウルに洗剤
ハィこの下は、洗濯機

ピアニスト 真理子先生から頂いた
Iittala(イッタラ)のガラスボウル
marimekkoの柄の色マッチして
しばらく寝室からこの場所に。


そんなこんなでジブンの中の流行が
10年の年月を経て
又戻ってきました。






by greenseasons | 2023-06-06 18:03 | 花 インテリア