greenseasons Diary of an interior & flower director

coffeebreak

coffeebreak_b0341471_22244688.jpg



頂いたスィーツでCoffee break



coffeebreak_b0341471_22243816.jpg

珍しくここ何年振り?かで
邦画を鑑賞しました。
『さかなのこ』
さかなクンの半生を描いた
サクセスストーリーです。

鑑賞といって劇場でなくNetflixですが・・・
ご覧になった方 います?

ちょうどNetflixで映画1位になってたので
何気に観たらココロに突き刺さった。
邦画では、初めてかも。。。

さかなくんを女優のん(能年玲奈)さんが
演じ男役を女優?って思ったのですが
観たところ全く違和感なく
改めて女優のんさん凄いってなりました。
素なのか演技してるのか分からない。

要は男でも女でもどっちでもよいと言うこと
どっちでもよくないと言うことは
自分自身でなくなってしまうことだと
この映画から伝わりました。
至って山場があるわけでもないですが
じんわり優しさが刺さる・・・
心温まるお話でした。
みー坊の周りにいる人が
誰一人嫌なひとがいなかったから
現実感は、ないけど、演じる人が
上手かったので惹かれたのだと思った。

あまり言うとネタバレになるので
抑えますが、物語に出てくるヤンキーさんたち
シュールでとても良かったです。


coffeebreak_b0341471_08293924.jpg



で、私が一番 好きなシーンは・・・


coffeebreak_b0341471_23300725.jpg


恋人同士の乾杯じゃないです
みー坊は、さかなクンだから

柳楽優弥さん演じるみー坊の幼馴染のㇶヨ
彼の存在は、大きくて・・・

『 なれるといいな、おさかな博士』
至るまで色々あって、みー坊に言ったセリフが
一番印象に残った。


大人になるにつれて夢を語ることに諦めが
出てくる現実に
好きなことをずっと続ける素晴らしさを
教えてくれるシーンでした。

ㇶヨが、ヤンキー狂犬として登場するシーンが
又面白くて何回繰り返し観てわらったか
みー坊との掛け合いが凄く良かった。


coffeebreak_b0341471_00155068.jpg

標準語と言うか江戸弁
言ってんじゃね~よ
しらね~よ
関西弁にはない
あ~好きだなぁ・・・

にしてもさすが柳楽君
このシーンでの(2枚目の写真)
目での表現演技 間のとり方
わぁ~やっぱ上手いなぁ~っと思った。
これからが楽しみな俳優さんです。
のんさんも。

近々ニューヨークでの上映も決まったようで
のんさんにとっても
自身のサクセスストーリーですね。



by greenseasons | 2023-06-24 00:10